報告事項・苦情やお問い合わせ
NEW
10月30日
うれしい遠足の日。きく、さくら、ももさんは朝からハイテンション。
早速吉野ヶ里公園へ。他の園のお友達もたくさん来てた。
風もつよかったけど、いっぱいあそんでおべんとうおいしくたべました。
また行きたいなあ。
さて、もうすぐ11月。一年もあと2か月。楽しみもたくさんです。
保護者からの苦情はございません。
10月26日
選挙カーが遠くに聞こえます。明日は衆議院選挙の投票日。
子どもの将来、ひいては日本の将来を風通し良くしてくれる政治家・・頑張って・・
本日までの苦情はございません。
10月11日
朝夕が冷え込むようになってきました。
夏の暑さのためなかなか外に出る機会のなかった子どもたちも、今は朝から境内でわいわい。
秋の日差しを余裕で受け止めながら、活発に活動しています。年長組は今日はテラスで給食。
メニューはカレー、口の周りを黄色にしながらパクパク食が進みます。
みてて心強い気分でした。
今日までのところ利用者からの特段の問い合わせはございません。
10月5日
先月の運動会も無事終わり、新しい環境での夏を乗り越えたかなあ・・と気持ち的に安堵な気持ちです。
また、朝夕の暑さもひと段落してきました。
秋に向けて、こどもたちとゆったりと過ごしたいものです。
そういえば、初めての場所での畑もすこぶる順調で、実りの面白さ、収穫の楽しみがやってきそうです。
職員も動線に随分と慣れてきました。事故の内容に楽しく過ごしていきたいものです。
保護者からの苦情はございませんが、新園舎の不都合なところなど、目に見えないところなど徐々に改良しております。
では、おうちともども元気な毎日を。
9月1日
先月8月末は台風騒動で翻弄されました。
ここ最近は幾分しのぎやすくなりました。
そういえばお気づきでしょうか?
送迎時にBGMをかけるようにしました。
こどもの気持ちの安定と保護者皆さんの朝のモチベーションアップにつながればとプログラムしています。
さて、去る台風時の開園閉園については、問い合わせが若干ございました。最も風の強い時間帯にお迎えを要請しなければならなかったことです。隣接の地区になる神埼市役所の閉所判断は非常に早かったことに対して佐賀市役所の判断が遅かった・遅いと感じたことです。
保護者からもそのような時間にお迎えを要請するのは共々(職員含)に危険と指摘されたことです。
日頃行っている避難訓練、臨機応変が最も求められます。行政の判断を待っていては地区によっては危険を伴うこともあります。だから日頃からの訓練でなければならないと思います。
そのた。目下保護者からの苦情は、ありません。よい秋を・・・
8月5日
この前(8月2日)は年長児の川遊びでした。一ノ瀬親水公園まで約1時間。
近隣からも水遊びの家族や学生もきていました。
数年前の豪雨で川の状況が変わっていましたが、安全にあそべました。
きく組さんにとってはいい思い出になったことでしょう。
続く3~4日は栄の国まつり、おまつりに行く~という声もたのしそうでした。
暑いので様々なレジャーには十分気を付けてください。
現在保護者からの苦情はございません。
8月1日
とうとう8月に入りました。
間取り、動線が変わってからの初めての夏、まだまだ各所に工夫が必要です。
安全を優先に。
現在利用者からの苦情や特別な問い合わせはありません。
7月29日、あっというまの月末。
夏真っ盛りの今日も元気に登園してきてくれています。(職員も)
水遊び、野菜収穫、子ども達も暇じゃないんです。
現在利用者からの苦情などはございません。
7月19日、昨日新園舎に移って初めての夏まつりを開催。
とっても新鮮でした。アレンジも様々に・・・
あらためて広い空間を嬉しくおもいました。
カブト虫もそれぞれに旅立って、あらたな虫生を歩んでくれていることでしょう。
水遊びも随時行います。
何かお困りごとなどありましたらお声かけ下さい。
今のところ利用者からの苦情などはございません。
7月5日、夏の朝。風は気持ちいいけれども、これから気温があがります。
カブト虫希望者にわけています。
カブト虫からの苦情も・・・ありまあせん。
6月も終わり、月曜からは7月、半年もあっという間でした。
畑の成長や、カブトムシが夏の知らせを告げてくれます。
いい夏にしましょう。
令和5年度の決算書類を玄関ボードにぶら下げています。閲覧はご自由です。
保護者からの苦情はございません。
6月20日、梅雨前の蒸し暑さがたまりません。すでに水遊びなるものをはじめていまして、毎日おおはしゃぎ。日よけも用意して真夏への突入準備です。旧園舎給食室で飼っているカブトムシもそろそろ成虫になるころでしょうか、夏はもう始まっています。
初めて迎える新園舎での夏、各所に工夫が必要ですが、それも楽しみながらやっています。
今日現在利用者からの苦情等の声はございません。
尚、令和5年度の決算を玄関に閲覧できるようにしています。
6月6日、月が変わって早くも1週間、今月からはお昼寝もはじまりました。
駐車場も整備を終え、不便だった送迎がいくらか楽になったでしょうか。
車で送迎の保護者は「手を繋いで」登園、降園をお願いします。
さて、新園舎で迎える初めての夏、どんな工夫がいるのか試行錯誤です。
今日現在保護者等からの苦情はございません。
令和6年5月24日
今日はきく・さくらさんと久々に濃施山公園にいきました。
貸切状態でとっても満喫してしまいました。
園では、熱の出る子が少し増えています。気がけて様子を見ていこうと思います。
そのほかみなさまのご意見お待ちしております。
令和6年5月15日
今日は新園舎に移動してから初めての全体避難訓練でした。佐賀市東分署から消防署の職員3名もみえて一緒に避難訓練をしました。
ピカピカの消防車ももってきてくれて、菊さんさくらさんは興奮してたかな。
本日利用者からの苦情はございませんが、工事による駐車場の問い合わせがちらほらありました。
令和6年5月8日
4年ぶりに「はなまつり」に近隣の老人クラブのおじいちゃん、おばあちゃんを招待しました。
お釈迦様のお誕生日をみんなでお祝いし、一緒に遊び、お昼を楽しみました。
大変喜んだ笑顔で帰って行かれました。
令和6年5月5日
ゴールデンウイークで、子どもの日。園は6日までお休みですが、外に出るとおにいちゃんおねえちゃん含め元気な子どもの声がしています。一年生になった卒園児もひとまず学校生活には慣れてくれたかな。
新園舎に移って初めての夏を迎えようとしています。暑さはどうかな、水遊びは?そんな声も聞こえてきます。ひろびろとした環境の中で面白い春、夏を作っていきたいものです。
ご意見等ございましたらお気軽にお話ください。
令和6年4月17日、環境の変わった新年度を迎えて半月が経ちました。
だいぶ慣れてきたとは言え、まだ動線に試行錯誤の日々です。
クラスによっては保護者の皆さんに、朝の準備の一部をお願いすることになりました。
朝の限られた時間で大変恐縮ですが、ご家庭・職員とのより良き連携とお受け取りいただき、ちょっとだけよろしくお願いいたします。
尚、お寺の方の境内整備がこれからしばらくはじまります。送迎の場所も変更が出てきます。
その間含め工事車両など送迎には十分気を付けてください。
令和6年4月2日、入園式・進級式
さあ、新年度、朝から元気に登園してくれました。本堂での式後、部屋に分かれていろんな説明、お話で盛り上がりました。
今年度もさまざまなご意見お待ちいたしております。
令和6年3月4日、引っ越しなどもありようやくの書き込みです。
新園舎に移ったのが先月の26日、子どもたちは大いに喜んでくれています。
同時に旧園舎の解体がはじまりました。園庭含め解体の残骸が飛散しています。送迎は運動場からをお願いしています。
20日前後には解体、整地が終わる予定です。もう少しだけお待ちください。
送迎に関しての問い合わせはありますが、その他の苦情はございません。
令和6年2月15日、今日はお釈迦さまの涅槃会をします。
新園舎への入居準備も最終段階、説明はコドモンよりさせていただいております。
移行後の送迎ほかの動線、イメージはしておりますが、実際になれば変更点もあろうかと思います。現在苦情はございません。
令和6年2月6日、昨日は年長児の卒園写真撮影、いよいよ巣立つときがきたなあと実感しました。今日は新園舎建設の最終うちあわせ会議があります。この会議で建設に向けての準備は完了。
仕上がりを待つのみとなります。
尚、今日現在利用者からの苦情、問い合わせはございません。
令和6年1月30日、寒いのか暖かいのかわからないいちにちでした。
能登半島地震の義援金、コドモンでももうしましたように9446円でした。
ありがとうございました。
今日現在利用者からの苦情はございません。
令和6年1月24日、昨夜から降り続いた雪により朝から一面銀世界。
早く来た子は、そわそわそわそわ。
利用者からの苦情はございません。
令和6年1月13日
新園舎入電工事完了
内部の電気工事ほか最終工事にはいります。これまで通り気を付けて送迎をお願いいたします。
利用者からの苦情はございません。
令和6年1月10日
お休みも終わり、お正月を楽しく過ごした顔が園に帰ってきました。
園舎完成まで2か月を切りました。子どもたちも興味津々。
現在、利用者からの苦情はございません。
令和6年1月 あけましておめでとうございます。
今年も健康な一年であります事、はじめにお祈りいたします。
いよいよ、新園舎開園の年となりました。引っ越しのための準備が少しずつ始まります。
皆さんにはもう少しだけ新園舎のご披露をお待ちいただきたいと思います。
本年も職員一同どうぞよろしくお願い申し上げます。
今年も最終週、月曜日。寒さも戻ってきて年末感がでてきました。
今年の行事はすべて終了。来るべき新年にむけて気持ちが踊ります。
今日も朝から子どもたちは元気溌剌、あと数日の今年を精一杯使い果たしましょう。
12月25日現在の利用者からの苦情はございません。
12月18日、もちつき。ここ数日12月とは思えないほどのあたたかさ。
もちつきも、薄着でできました。今年のもちつきは今の園舎でやる最後のもちつき。いろんな人がつきました。
本日までの苦情はございません。
12月9日、利用者からの苦情はございません。
昨日は成道会、みんな優しい人になってくださいね。
11月30日。明日から12月、寒くなるようです。
12月2日、いよいよおゆうぎ会。楽しく愉快におどりましょう。
今日現在利用者からの苦情はございません。
11月23日。11月というのにここ数日小春日和を思わせる気候。早いもので今年も1か月ちょっとになりました。銀杏の葉も黄色に色づき、今の園舎の最後の秋を迎えています。
おゆうぎ会の練習は本堂で賑やかに。さてどんな演技をひろうしてくれるのでしょうか?インフルエンザが流行っています。当日に支障のないことを祈っています。
今日現在、利用者からの苦情は特にございません。
11月9日、今日も快晴。昼は半そででも過ごせました。新園舎もどんどん建設が進んでいます。
子どもたちも作業の人たちにすっかり慣れて、あった時は、元気に挨拶、おっちゃんたちもそれにこたえて元気な返事。いい感じです。本日もおゆうぎ会の曲がかかると自主的に体を動かしています。楽しそうです。
さて、今日までの利用者からの問い合わせは特にございませんでした。
11月1日、快晴。今日から11月。朝夕が冷え込んできました。遊具も朝露に濡れて子どもたちを待っています。さて、工事の方も順調に進んでいます。
目下おゆうぎ会の練習開始といったところ。尚、利用者からの苦情はいまのところございません。
10月17日、快晴に恵まれた午前10時、新園舎の上棟式が始まりました。
全園児はもとより理事、監事、評議員などの役員、職員、近隣の住人、工事関係者のもと工事のさらなる安全が祈願されました。
さあ、ここからが餅まき、掛け声とともに、菓子、餅がまかれます。
子どもたちにとって空から菓子は降ってくるは餅は降ってくるは、もう至極幸せの時空間。
きっとたのしい思い出が心に刻まれたことでしょう。
建設業者のJA建設クリエイトさんからは、子どもたちにということで、菓子セットを一人一人にプレゼント。二重三重の喜びに包まれた今日の一日ではなかったかなと。
あと、数か月、だんだん胸が高まってきますね。皆さんもお楽しみにお待ちください。
今日現在利用者からの相談、苦情は特にございません。
10月9日、少し間があきました。運動会も終わり、一気に寒くなってまいりました。
北園舎の日差し除けもいよいよ取り外し、本格的に秋に向けての準備です。
おゆうぎ会の折、西側で蜂騒ぎがあったということで連絡をうけております。
その後、見かけることはありませんが、この時期昆虫が秋を前に活発に動くこともあるので最新の注意を払うように職員含め今工事作業の方にも伝えています。
今のところ問題はなさそうですが、自然相手ですので保護者の皆さんも見たら近づかず、ご連絡をお願いします。
また、工事も表紙の写真の通り木工事に入りました。まだまだ工事車両が出入りします。送迎時などは細心の注意をお願いいたします。
その他お気づきのことがあれば職員にお伝えください。
9月19日、今月も残り10日ばかり、インフルエンザが出始めて、運動会が少し心配。
こどもたちは今日も元気に一日をあそびつくしました。
土曜預かりをお願いされる場合は、コドモンや電話による連絡ではなく、職員配置もありますので行き違いが無いように所定の申し込み用紙でお願いしておりますことご了解ください。
その他には保護者からの苦情はございません。
9月13日、先日の大本山善導寺での楽しい思い出、目を輝かせて沢山話してくれています。
その、お泊り保育の興奮も覚め、今度は運動会へ向けて毎日汗を流しています。
建設の工事の職人さんたちからも優しい眼差しを頂いていますよ。
今のところ保護者からの苦情はございません。
9月7日現在、保護者からの苦情はございません。
明日はいよいよ大本山善導寺お泊り保育、事前ワクワクの空気がなんともいいです。
季節は夏から秋へと移り変わってまいりました。
園内も少々落ち着いてきたのかな?
9月1日現在、保護者からの苦情や問い合わせはございません。
8月23日、昨日は菊組さん延期していた川遊びでした。
他の園も来ていました。楽しい夏のひと時を過ごしました。
今日現在、保護者からの苦情はございません。
お盆も終わり季節は夏から秋にむけていく気配です。
お盆の前は台風等で休園とかも続き皆さんにはご不便をおかけいたしました。
残りの夏を精一杯楽しみたいと思います。
8月19日現在、保護者の皆様からの苦情はございません。
8月に入り今日は9日、台風で休園になりました。
お家保育よろしくお願いいたします。
7月31日、現在のところ保護者からの苦情はございません。ただ、年長児の保護者さんから一ノ瀬親水公園川遊びについてのお訪ねがあり下見検討した結果、残念ながら行き先を変更する予定となりました。
7月28日、猛暑。雨も降りません。暑いといった苦情が・・・みんなですが。
7月25日、本日梅雨明け、夏です。
実は前回の雷で園に落雷の影響があり、コピー機、ファックス、ネットワークのルーターが
やられました。
今日、その交換がありました。ですから」、雷に苦情です。「いいかげんにして・・」
保護者からの苦情はございません。
7月21日は恒例の夏まつりでした。
この園庭、この形で行うのも最後かとおもいつつ精一杯たのしみました。
来年はどんな空間になるのでしょう。
今日現在保護者からの苦情はございません。・・
7月20日、風水害の避難訓練をしました。昨今警報級の自然災害が多く、雷に対応する、水の事故を含めてお話をしました。保護者のみなさまには、緊急連絡時のお迎えが必須となる場合もあるので、職員でその対応も検討しました。
そのほか苦情等は今のところございません。
7月12日、昨昨日からの大雨も峠を越え、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
と思いきや、今朝はまた大雨、雷の中子どもたちは、ギャーギャー言いながら怖がっていました。
さらにどうやら近くに雷が落ちたようで、各所点検した結果、職員室のコピー機、(FAX)基盤がやられたようです。(業者にきいたところ諸富方面含め、この手の故障が3か所あったらしい)
代替え機の手配が間に合わず、紙媒体による連絡が遅れることがあります。
また、雨による送迎駐車場の地面がゆるゆるで乗り降りに不便をかけております。
それ以外保護者からの苦情はございません。
7月6日、苦情がございました。
対象園児の健康状態による翌日の登園について職員の説明不足によるトラブルがありました。
対象園児は前日降園時に嘔吐をしました。
園では、嘔吐、下痢、発熱などの場合は受診をしてからの登園となっており、このことは入園式の折、保護者の皆様にプリントにて説明をしておりましたが、その時には改めて口頭で伝えておりませんでした。
家庭ではその後変わった様子もなく元気に過ごしたということで、翌日いつものように登園してきました。その際職員から「病院を受診していないとあずかれない」と言われたことに対して、「それなら前日降園時に受診するように口頭で伝えて欲しかった、仕事もあり、急なことで祖母にも頼めないので困った」という内容でした。
感染症の疑いがある場合は、医師の診断を受けて許可が出れば登園が可能となっています。
それは、集団生活において他の子や職員に感染させないという配慮からです。
今回、そのことを保護者に十分に説明をしていなかったことが原因だとわかりました。
今後は、保護者の皆様に対しどの職員も同じように丁寧に説明対応ができるように再度確認いたしました。
7月5日の佐賀新聞朝刊に園舎建設の記事が掲載されました。佐賀市福祉総務課の担当の方からも記事についての感想があるなど、問い合わせの多い一日でした。保護者からも楽しみの声を多くいただきました。
7月3日、夏がはじまりました。しかしここ数日雨模様、全国では被害も出ているようです。登園降園はさらに留意しましょう。現在までの苦情などはございません。
6月27日、昨日から蝉の声も大きくなってきました。
工事着工の準備が徐々に整ってまいました。保護者の送迎、登園降園時の安全を気がけていきます。
本日迄の苦情はございません。
6月23日、先日起工式が終わり、今日から工事現場事務所の建設が始まります。送迎の折保護者と時間帯がかぶるかも、この辺の苦情を丁寧にしていくつもりです。
6月19日、梅雨の合間。21日新園舎の起工式が始まります。
工事期間中含め近隣への挨拶を今日明日にかけて行います。
工事の問い合わせ、送迎駐車場の件等のお尋ねが若干ありましたが、対応済です。その他の苦情はございません。
6月3日、お昼寝開始。夏に入りました。現在、利用者からの苦情はございません。
5月29日、ついに梅雨入りだそう。はやいもんですね。さて、本日迄の利用者からの苦情はございません。尚、苦情第三者委員は理事会の決議にてこれまで同様、西村明純氏と今村義臣氏に引き続き対応していただくことになりました。
5月26日、金立いこいへ遠足。ほぼ貸し切り。現在、利用者からの苦情はございません。
5月24日、暑くなってきました。久々の理事会の日。理事の皆さんも久々に子どもたちと触れ合います。今日現在、苦情は特にございません。隣家の解体工事がはじまりました。登降園時は気を付けてください。
5月8日、利用者からの苦情はございません。尚、コロナの対応が今日から変更になりましたが、保護者の皆様の個人個人の判断としています。
5月6日、連休も終わりに近づきました。苦情なく楽しくすごしています。
4月17日、半月が早半月がすぎました。新しいクラスでの生活にも慣れてきました。
現在、保護者からの苦情等は、ございません。
4月8日 新年度がスタートしました。皆新たなクラスで慣れないながらも楽しくやっています。
現在、保護者からの苦情はございません。
3月21日現在、保護者からの苦情や問い合わせはありません。菊組さんはいよいよ残り僅か、思い出に残るように仲良く過ごしてほしいですね。
3月16日現在、保護者からの卒園式に関する問い合わせ若干。護岸工事にあわせて送迎箇所変更等。
3月2日現在、保護者からの苦情、問い合わせはありません。明日はひなまつり、園内はなんとなくウキウキムードでした。
3月1日現在、保護者からの苦情、問い合わせはありません。卒園・入学に関して明るい話題が増えてきました。
また、登園降園ICT導入に関して質問等も少しずつ増えてきました。
2月28日現在、保護者からの苦情はございません。
2月3日現在、苦情はございません。こどもたちからの鬼に対する苦情はございました。
1月31日現在、保護者からの苦情はございません。
1月15日現在、保護者からの苦情はございません。
12月31日現在、保護者からの苦情はございません。
12月3日現在、保護者からの苦情はございません。年末に関するスケジュールの問い合わせが若干。口頭で対応しました。
11月30日現在、保護者からの苦情はございません。
11月1日現在、保護者からの苦情はございません。11月26日のおゆうぎ会の参観可能な範囲の問い合わせが若干。口頭で対応しました。
10月31日現在、保護者からの苦情はございません。
10月1日現在、運動会当日、保護者からの苦情はございません。
9月1日現在、保護者からの苦情はございません。大本山善導寺宿泊9月16-17日に関しての保護者のご心配に対応など。年長児保護者の口頭で対応しました。
8月20日現在、保護者からの苦情はございません。
7月31日現在、保護者からの苦情はございません。
7月1日現在、保護者からの苦情はございません。
6月17日現在、命の保育当日、保護者からの苦情はございません。
6月1日現在、保護者からの苦情はございません。命の保育に関する保護者からの問い合わせに口頭対応いたしております。
5月31日現在、保護者からの苦情はございません。
4月30日現在、保護者からの苦情はございません。連休中明けの出欠の確認問い合わせ若干。口頭で対応いたしました。
4月12日現在、新年度開始、保護者からの苦情はございません。送迎の応対の中で、進級した保護者から園での様子を尋ねる事例若干。すべて口頭で対応いたしております。
4月2日現在、本日入園・進級式。このホームページの活用法や様々な連絡掲載の旨、クラスごとに周知させていただきました。
令和4年度になりました。